このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
草原に吹く風 3
日時: 2011/06/02 23:28
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

このスレッドは99回しかか書き込めません。眠いのに書きこんでしまい、失敗をしました。
老年性ボケにねぼけが混じったせいです。色ボケではないと信じたいです。
2の修正しながら、
また新しいスレッド「草原に吹く風3」を立てます。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

1月11日 ( No.60 )
日時: 2012/01/11 09:50
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

昨夜印刷屋さんが来て、版下と表紙の紙を持っていってくれました。
2009年の6月にまとめ買いした表紙の紙が無くなりそうだったので追加をお願いして持ってきてもらいました。

これまでの紙は、B全からB4をカットしていました。このB4にプリントした表紙を、A5の表紙にするので、製本した後にカットする余分な紙屑がたくさん出ていました。

今回はくうる印刷さんの工夫で、B全からB4より若干小さめにカットして、今までより多く表紙の紙が取れるようになったので、表紙の紙代のコストカットができました。
これは、現在の表紙を印刷する私のプリンターでも問題ないと確認しておいたのです。

たかが趣味ですが、できるだけコストを下げ、資源を無駄なゴミにしないという工夫は大切だと思った次第です。
メンテ
1月15日 ( No.61 )
日時: 2012/01/15 21:09
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

昨日は、桜木町教室でしたが、13日に病院で受け取った抗生剤を、横浜の帰りに母のホームに寄って、術前に1週間かけて除菌するために、唯一耐性のないフォスミシンを投与して貰うようにお願いして帰りました。寒い帰り道でした。

そして今日は、新橋で、「自由律句のひろば」の関東部会がありました。

今日は、「自由律句のひろば」の関東部会がありました。

「東京自由律俳句会」の集まりの初めに私が、定形俳句には「伝統俳句協会」や「現代俳句協会」があるのに、それがないのが自由律俳句が社会的に認知されていない一因であり、これは「自由律俳句協会」のような皆の力を結集できる協会にするべきで、「東京自由律俳句会」の名前ではなく、「東京」を取るべきだと強く主張したのですが、ほぼ全員がまずは「地方から固めて」、そのようなものが各地にできて後に、集まって協会にすればなどと、まったく先を見る目も決断力もない徳川幕府末期の頑迷な佐幕派でした。

だから以前から、自由律俳句の衰退を嘆いて、結社の封建制の枠を超えて、作家が大同団結すべきとの山口の富永鳩山先生に、私は初手から賛同していたのですが、鳩山先生の人柄と熱意によって長州藩など西国が主導権を握って、江戸佐幕派は、今度は、関東部会に収まって、私の提案も理解できず、それをかわすために若手でもできるような仕事をしろと振って来るのですから、何おか言わんやです。まったく先が見えず、自分自らを変える気力もなく、能力あるものを使いきれないのですから、天下を取れる器ではないです。

彼らが、自由律俳句の衰退を招いた元凶だと思われても仕方ないのではないでしょうか。
なんとか先が見えて、全体のために働くことのできる人が出ないものでしょうか。

人は皆、今の世にリーダーシップを持って、日本の窮状を救える政治家がほしいと言いながら、自分達の身近では、同じようなことをしています。

 国民のレベル以上の政治はできない  ゆ
メンテ
1月21日 ( No.62 )
日時: 2012/01/21 23:47
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

最後の互選が来ましたので、昭代さん以外は揃ったので、まとめました。
今月は上位句が少なくて、風狂子さんが頑張りました。いい境地になられたと思います。
メンテ
1月25日 ( No.63 )
日時: 2012/01/25 23:43
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

昨日母を検査入院させました。
今日の3番目だけど前が早く終わる可能性もあると言われて11時に着けば、1番目が10時半終了、2番目は2時間の予定だと言われたのが1時半に終わって、母の番。
これが終わったのが4時近く。皆予定以内に終わらないじゃん。
終わって先生の話。股が開かないので難儀したとのこと。済みません。
画像を見せられて、確かに尿路に結石はありました。その他にも硫酸アンモンらしき白い結晶が多数。処置に時間がかかって侵襲が予想以上であったので、感染の危険を避けるために明日退院は延びて、明後日金曜と相成りました。術後会って見ると結構大丈夫そう。女も強しやっぱり母は強し。
明後日は、息子が学会発表とのことで手伝ってくれないので、金曜は私がタクシーに車椅子から乗せて帰ることに。スーパーマン来ないかな?スパイダーマンでもアイアンマンでも良いんだけど。
ロボジーは無理ですね。
メンテ
2月1日 ( No.64 )
日時: 2012/02/01 23:49
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

句稿の締め切りでしたが、ひとり連絡がありません。
忙しい方ですが、連絡がないと、ひどく心配します。

明日は約束で出かけます。
3日は母をホームでピックアップして病院に連れて行きます。長男が空いてないので、自分で車に乗せなくてはなりません。先週寒い日に病院から連れて帰るときにも自分でやりましたが、持病の腰痛がぶり返しました。しばらく休みたいのですが、そうはゆきません。
4日は桜木町教室です。
編集は
また自分の原稿から始めています。
かもめ座が最初に来るので、ページ合わせのためにはまずかもめ座を固定したいのです。

come on!!

メンテ
2月8日 ( No.65 )
日時: 2012/02/08 17:01
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

昨日は、古戸暢さんと白兎さんから校閲をいただいたので、版下が完成しました。

自分でも何度か校正し、お二人に校正をしていただいている間にも、何度かはするのですが、お二人から良い指摘をいただいてとても助かっています。
今回は特に巻頭言で、日本語としておかしい、つまり文意をつかめない箇所があったのを指摘して貰って助かりました。
私が小説を書く時には、だらだら文と言って、文章の途中で考えがずれて、別のことを言い出す、日常の考えでよくやる文章を作っていました。会話で聞いていれば、ある程度ニュアンスは伝わりますが、書面で見ると訳が分からなくなる、自得文です。これはいけません。巻頭言は相当推敲するのですが、気が付きませんでした。
お二人とも日本語の達人です。私ひとりでは「草原」はできません。この場をお借りして御礼を申し上げます。

さて、昨夜は、表紙を印刷印刷し終わる筈でしたが、ネットで買っている安ものインクが反乱をおこしました。それに昨年に気が付いた、冬場になると部屋が乾燥して、月一使用のインクジェットプリンターの印字ヘッドが乾いて詰まり易くなるので、乾燥を防ぐために水を含ませた台所スポンジを中に入れておくのを忘れていたことも大失敗です。交換するために買い置きのインクに交換してもインクが出なくなり、その色が無くなってしまい、色々しましたが昨夜は諦め。
今朝町に出てこれも高いリサイクル品を買ってきて再開です。
何とか終わりそうです。
やれやれです。
メンテ
2月18日 ( No.66 )
日時: 2012/02/18 13:38
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

風狂子さんが、最近お知り合いの俳人青山 茂根氏に「草原」23‐12月号をお見せしたところ、青山氏のブログに、「草原」や随句のことを書いていただいています。

会員の句から選句していただいたうえで、俳句と随句のあり方を比較されたコメントもあり、参考になります。

【以下一部引用】
上位作品の自解や、通信句会の互選結果と選評、会員による随筆や評論が載っている。定型での句会との選評の違いなど興味深い。どちらかというと、内容や言葉の斡旋、句意について述べている評が多いようだ。定型の場合、意味はとれなくとも良いものは良いとか、内容よりも形に重点を置いて評されることがしばしばある。このあたりから、自由律の境涯性へ繋がっていくのかも。定型で書かれた句は、どこか幽体離脱した自分を半歩後ろから描いているような趣きがあるのだが、自由律の句はそうではないように思われる。また、一人の作者の並べられた句を読んでいくとき、「揺れ」のような感覚を覚える。前の句から次の句へ、揺れ幅を含みながら繋がっていくような。句の意味も、言葉のリズムも。この「揺れ」るような振れ幅が含まれるか否かが、自由律と、定型の中での破調の句との違いであるようにも感じた。
【引用終わり】

http://haiku-and-me.blogspot.com/2012/01/blog-post.html



メンテ
2月19日 ( No.67 )
日時: 2012/02/19 22:10
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

昨夜印刷屋さんが3月号を持って来てくれたので、準備して、今日昼過ぎにクロネコさんが持っていってくれました。

今月は、席上も通信もメールでの選句でしたが、先生がお送りいただいたものが席上でしたので、通信選句をいただくようにとお願いしていますが、なかなかやりとりがうまく行きません。

昨日今日はぎんなんの鎌倉銀行だったのですが、土曜にちょっと慌ただしいことがあり、すっかり忘れてしまい、皆さんにご迷惑をおかけしました。

人生は色々あります。ボケもひどくなりますね。
メンテ
2月21日 ( No.69 )
日時: 2012/02/21 23:13
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

通信と席上の互選が揃ったので、まとめました。

実は、台所とお風呂の水道栓は、自分がホームセンターで気に入ったのを買って来て、自分で交換したのですが、この台所シングルレバー混合栓には、蛇口に浄水器への切り替えができるようにアタッチメントが付いています。
これを数日前に掃除しようと思って、外したのです。
きれいになった部品を組み立てていざ水を流そうとしましたが、水が漏れてきました。シリコングリースを塗ってもダメでした。要するにゴムのパッキンが劣化していて、シール機能が落ちていたのです。

そこで浄水器のメーカーに頼んだ部品が今日届いたので交換して直りました。

ただ、この浄水器の蛇口アタッチメントは、水道栓の水の出し方を泡切り用シャワーにしたり、コップなどに入れるようにしたりする切り替えの機能が使えないので、食器洗いの時に効率が悪く、改善することにしました。

実は最初にこの混合栓を購入した時に、立ち上げの配管に食器洗い機用の配管とコックが付いているものをにしたので、ここから浄水器につなぐことにして、以前にこの蛇口を買った店に、配管径を落とすアタッチメントを取り寄せするように頼んであるので、これが来たら付ける予定です。

最初からこうしていれば、良かったのです。
少し元気になったので、こうした生活の改善ができてうれしいです。
これも皆さんのご協力あってのことです。
ありがとうございます。

いまこの建物の自治会が高齢者にアンケートを取って、生活で助けがいることがないかと書いてあったので、その項目も自分でできるので、不要と書きましたが、いつまで自分でできるのでしょうか。

役立たなくなったら、この8階は天国に近いので、自分で最後を決めることができると、冗談で言ってますが。
メンテ
2月27日 ( No.70 )
日時: 2012/02/27 21:47
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

今日はいい天気でしたが、西北の風が厳しく寒かったのですが、街に出て用事を片づけました。

また、DIYで取り寄せにしていた部品が届いたというので買って来て、台所の浄水器のラインを立ち上げの水道栓の分岐から浄水器へ直接流れるようにしました。
ついでに蛇口がプラスチックなのですが、傷ついていたので、新しい部品を買って来て、リニューアルしました。

これで、シンク周りがすっきりしました。

「草原」の2月号の「かもめ便り」の戦死絵の新年の抱負について、私が書き足したのが問題となっています。良い悪いではなく、面子問題ですので、厄介です。草原にとって良いかどうかで判断してほしいです。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |