このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
草原に吹く風 1
日時: 2008/12/19 14:15
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

「草原」の編集を全面的に任されたので、草原の編集やそれに係わることなど、メモ的に書いてみたいと思いました。
ご意見ご異見があれば、この場にどうぞ。
あくまでも感情的でなく意見を交わせればうれしいかなと思います。意見を交わすことで、互いが勉強できればうれしいです。建設的なご意見を頂き、「草原」を発展させたいと思っています。ただ、「草原」や「ゆ」の考えはありますので、反論せねばならないときは反論する事をお許しください。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

12月19日 ( No.1 )
日時: 2008/12/19 14:38
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

昨夜、「草原」を封筒に入れました。1冊の人は定形外で郵送ですが、2冊とか5冊の人、15冊の人などは冊子小包(ゆうメール)で送ります。先生はクロネコメールを使われていたのですが、一番経費のかからない方法は、この方法だと思うのですが、他に経済的な方法があればお教えください。

図書館や出版社には宣伝をかねて無料で送ります。
もし地元の図書館で送ってもいいというところがあれば、住所などお教えください。

今朝は一番で郵便局で出しました。隣には賀状に郵便局の干支や年賀のスタンプを押す年配の女性もいて、狭い机で、140円切手を細長く切って、10枚づつにし、右手で1枚づつ水スポンジに濡らし、封筒に貼って、ミシン目で切り取ります。この技は会社で女性の事務員に習っておいたのが役立ちます。

郵便局に行く道の遊水池で住み付いているかわせみに出会いました。一眼レフの望遠でなくコンデジですからきれいには撮れませんこと、お許しください。

「草原」1月号に表紙と裏表紙のかもめの句会の写真はÅ3の厚めの紙に印刷します。インク代が馬鹿にならないので、写真の選択の時、空が入って白地の多くてシンプルなものを選ぶようにしました。
もしいい写真がありましたら採用しますのでお送りください。できれば色が薄めなもので地方の生活が見えるものがうれしいです。こちらで薄めに加工してよいのであれば、そのようにいたします。

1月号は一昨年お正月、国会議事堂の近くに行ったとき、日の丸が掲揚されていたので、それを望遠で撮りました。背景は青い空だったのですが、薄くて見え難いのが失敗です。
日本の政治に青空がない昨今の政治です。そんな深読みをしていただけると良いかも知れません。
またアホなこと書いて今年も終わりそうです。

くうるいんさつの野島社長とお会いして、とても良い方で、こちらができるだけ経費をかけたくないことや、納期が短いことも承知の上で、協力してもらっています。出来上がると夜中に来て家の外にあるガスメーターのボックスに入れておいてくれます。原稿を渡すときは、家で生っている柿を頂くので、夕食のデザートに助かります。
メンテ
12月20日 ( No.2 )
日時: 2008/12/20 14:42
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

今日は通信互選の選句締切日です。

面白いことに、遠くの手紙やメールで連絡し合っている方からは、先ず遅れることはありませんが、近くのかもめのグループ会員の中には、遅れる常習犯がいます。きっと奥さんに朝も起されないと自分では起きれない方ではないかなと思っています。W

月末締めの投句の場合に遅れて投句する方はやはり、選句も遅い傾向があります。
ですから、本来月初めに選句をお願いできるのですが、遅れる方がいると、発信も遅れてしまいます。すると手紙でやり取りしている方にご迷惑をおかけする事になります。
何とかしてほしいのですが、私に甘えられても困ります。

中には選句をお願いすると、翌日には返信してくださる方もおられます。やはり人はどうしても日常に紛れて忘れることはあるので、それを防ぐために心がけておられるのかなと感心です。
メンテ
12月23日 ( No.3 )
日時: 2008/12/23 23:13
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

選句やコメントを催促しても、送ってこない方からなぜ送らないかも返事がない方がいたりします。それなりの事情があるのだろうかとは思いますが、人が誠実に接しても、必ずしもそれが通じない人もいるのも人間界の面白さで、こうしたことも句にできるといいのかもしれません。

コメントについて、読売俳壇で選者として注目している俳人の正木ゆう子が書いていましたが、ただ鑑賞するより、コメントをつけようとして鑑賞するのとは段違いに勉強になる度合いが違うといいます。どこがいいかどこがなぜ駄目かを考えるところまでやると、相当実力のつき方が違うと報告しています。私も皆さんの句を拝見させていただきコメントをする事で、ものすごく勉強になって、句がよくなってきた第一の要素だと感じています。

恥をかかなきゃ上手くなれないは、私のモットーです。
メンテ
12月27日 ( No.4 )
日時: 2008/12/30 00:04
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

2時から秦野のなでしこ会館で句会の日。
遠いので、いつも早めに出ます。
大山がくっきりと見え日射しも暖かく、駅前をいつも持っているコンデジで撮ったりして時間を潰し、会場の前で待っていると三々五々皆さんが集まってきたので、部屋の机を設置したり、皆さんが持ってきていただいたお蜜柑や羊かんやチョコを配ります。私は、味気ない清書(作者を伏せた席上句2句をランダムに並べたもの)と「草原」1月号を配ります。
一人七句を選び、幹事が集計して、発表します。
次に高点句から読み上げます。選んだ人は選んだの弁を述べて、どこが何故良かったのかを述べます。それが当たっているとかいうより句評の論議が進み、その話の中で出てくる発見とか指摘とかが、それぞれの勉強になる場面です。
以前は北田先生が私達の選句とか講評の間違っている点を指摘してくださったり、観方を指摘してくださるのですが、このところ先生が不在で、それがないので、先生がいつも強調される3節など「随句の基調」に則した指摘をする事にしました。

句会の後、先生が出席されない状況での運営法について話し合い、とりあえず、ゆが代行として「草原」の運営や編集を皆様のご協力をいただきながら先生の一刻も早い復調を念じながら進めることになりました。
会員がもっとふえ、随句の基調が啓蒙できるようにと頑張りますので、よろしくお願いいたします。
メンテ
2009年1月9日 ( No.5 )
日時: 2009/01/09 13:56
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

昨夜やっと「草原」の編集が終わりました。表紙のカラー部分は、A3の専用紙に印刷するので、昨夜は流石に暖房を入れてプリンターに鞭を入れました。
最近の表紙の写真が明るめになったのにお気づきになっているでしょうか?
実は「草原」の経費を合理化するために、インク代を節約する事にしました。ただ薄くすると貧相になるので、その号の季節に合ったテーマの写真を過去のストックから見つけて明るくてシンプルなもので内容のあるものを選びます。これは随句のテーマと同じと思いつきました。それを少し明るめに画像処理します。インクを薄くすると印刷時間も短縮され、労働コストも削減されます。

今月の編集が長引いたのは、まず晦日とお正月が続き、一人居なので例年の正月支度や、もともと寒い時期に大掃除するのは風邪の本なので、温かいうちに済ませて置くようにしていますが、故郷の雑煮だけは作りました。

 一人居にもそれなりの晦日事  ゆ

次に通っている病院での検便でヘモグロビンが出たので、急遽大腸ファイバーということになりましたが、イブに検査して、ポリープが見つかったので切除し、そのまま入院となってしまいました。
正月にはついでに胃カメラも飲むことに。

 男にお尻探られている  ゆ

最後の止めが、地元のかもめのメンバーが〆切を守らないこと。「草原」の編集に盆暮れはなく、皆さん忙しいのは分かるのですが、先生がこれまで心労を重ねてこられたことが偲ばれます。
催促メールに加えてFAXして何度も催促しているのですから、出句できないことくらいは連絡欲しいです。果てにはパソコンが壊れていたからと年始の挨拶もなく言われれば、FAXも電話もあるでしょうにと思ったりします。(イジイジ)

さらに昨日は待ちきれず私が代筆して送って見れば、自分の原稿を使ってくれと言うので、そのパートが本の最初にあるので、一旦完成した版下を全面的に修正するのに時間がかかってしまいました。

よく奥様方が、夕食の支度をしているのに勝手に遅く帰ってきて、「飯いらない」などと言う旦那に愛想尽かしをしますが、よく分かります。ただこの場合相手が亭主ではないので、家事や床ボイコットができないのが残念です。(笑)
メンテ
1月10日 ( No.6 )
日時: 2009/01/11 14:54
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

横浜の桜木町のぴあシティで月1度の随句教室の日でした。権三郎さんと慶さんとで、まず近況を話しながら随句の要点などを交えて話をしました。
次に残り時間に合せて、句会形式に各自に4枚の縦長のメモ用紙を配って、一枚一句書いてもらい、混ぜてまた各自に廻し、選句をしてもらいます。
そのあと集計して、上位句から、選句の理由や感想を述べてもらいます。このときできるだけなぜいいいのか気になる点はないのかなどできるだけ具体的にお願いしています。
その後、私がその句がどう読めるかどの点がいいと思えるのかを解説しながら、随句の基調から見てどう見えるのかなどを話します。
日ごろから随句や眼差しについて考えることを話しています。
メンテ
1月17日 ( No.7 )
日時: 2009/01/17 20:30
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

何とびっくり、「草原」2月号ができました。
本当にくうるいんさつさんには、頭が下がります。印刷代や製本代を安くしてもらっているのに、今回もスケジュールを無理してもらいました。
で、封筒に入れ冊子小包にするもの以外の、1冊だけ送る場合には定形外ですから、既に郵便局でまとめ買いしていた140円切手を横10枚にきっておいたのを水て浸したスポンジで濡らしながら貼り付けてミシン目で切るという作業を繰り返して、単純作業に向いているみたいです。
でも、今日は何と土曜日で近所の郵便局はお休み、月曜日早くに出しましょう。
メンテ
1月19日 ( No.8 )
日時: 2009/01/19 13:06
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

朝一で「草原」を発送しました。
遅くも明後日には着くはずです。
表紙は関ヶ原の新幹線から見える、二月の伊吹山です。山頂は日本海側からの湿った空気が冷やされて吹雪になっています。山の名が付けられたのもこの故でしょうか。
昨日は大寒でしたが、今日は心地よく暖かでした。
メンテ
1月21日 ( No.9 )
日時: 2009/01/21 20:54
名前:   <yusoneda@yahoo.co.jp>
参照: http://soneda.or.tv

通信互選の選句とコメントの締め切が20日で、昨日朝にまだ出していただけない方に催促メールを出しましたが、なしのつぶてとはこのこと。

で、今朝はFAXで催促を入れて、外出しました。私にだって自分の生活があるのですから。

さて、夕方帰って来てもなんら音沙汰なし、敵もなかなかやります。
で、今度は電話攻撃で、各個撃破で「送る」と約束を取り付け待っている状態です。

このあと集計して、高点句の人には自解をお願いし、月末の「草原」の〆切までに回収をいたしたいのですから、出来るだけ早くまとめ作業に取り掛かりたいのです。郵便でないと連絡が取れない方もおられて、郵便の配達日時を考えると、皆さんにご無理をおかけしたくないので、ここは鬼となって皆さんに迫るしかありません。

やっと子らが巣立ち、それぞれの奥さんに重荷を転嫁して、余裕の引退生活になるかと思いましたが、手間がかることです。トホホです。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |